• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Hotel::COTON」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Hotel::COTON

coton71.exblog.jp
ブログトップ

衣食住を楽しむSATC世代
by coton71
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< July 2006 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
全体
クツのお仕事
オトナコドモの休日
ただ、それだけ
学生生活
旅-ベルリンの巻
旅-パリの巻
旅-南仏の巻
旅-ストラスブールの巻
過去mixi日記
未分類
以前の記事
2014年 12月
2008年 02月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 08月
2005年 07月
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
  • 1 歴史
  • 2 車・バイク
  • 3 教育・学校
  • 4 経営・ビジネス
  • 5 政治・経済
  • 6 ゲーム
  • 7 語学
  • 8 ネット・IT技術
  • 9 コスプレ
  • 10 スクール・セミナー
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2006年 07月 ( 3 )   > この月の画像一覧

  • なんだか高校生のような1日
    [ 2006-07 -28 21:57 ]
  • 理想に一番近い靴に、出会った。
    [ 2006-07 -21 01:54 ]
  • 布好き
    [ 2006-07 -06 00:14 ]

1

なんだか高校生のような1日

今日の午後は体育の授業でボウリング大会。
いつもよりも早い時間に現地解散だった為、数人で駅に向かう途中に1人が「カラオケ行こう」と言い出した。ボウリングの後カラオケとな。田舎の高校生のようなルートだ。
カラオケと呑みだけは誘われると断れない私、うっかり行ってしまった。

メンバーは20代の男子3名+私。なんじゃ、そりゃ。
皆が歌うのは、アーティスト名も分からないような歌ばっかり。きっとアジカンとかなのであろう。
誰かひとりぐらいタキツバの振り付けとかしながら歌ってくれるお調子者がいてもよかろうに、残念だ。

なんかウケてもらおうか思い、私の歴代モノマネ芸NO.1の矢野顕子のdavidを披露したが、誰も笑っていない。むむむ。
私「え~?!、反応なしなわけ?」
26歳「う~ん、これって教授の奥さんでしたっけ?」
私「え?その程度の知識?やっぱり猫が好き、見てなかった?」
29歳「それ、まだ子供だったから面白さが分からなくって。だって猫が好きって言っときながら猫も出てこないし。」

悲しい。あっこちゃん、CMソングだって歌ってるから何気に聞いたら分かってもらえると思っていた私がお馬鹿さんであった。
意外と「日本の歌」は下の世代まで受け継がれていないようだ。
こんなことでは私のモノマネ芸はほとんど通用しないではないか。

同い年のカラオケ部員、まるこの産後復帰を心から待ち望む私である。
その時まで数々の芸は封印だな。

▲ by coton71 | 2006-07-28 21:57 | 学生生活

理想に一番近い靴に、出会った。

昨日学校が半日だったので、午後に同級生と「いい靴見る会」ということでソニア・パークが出した靴の店に行って来た。
根津美術館の向かい、「shoes and things」。(HPに商品は載ってないけれど)
オリジナルの9型は、GINZAの特集で見た写真だけでもかなり好みとは思っていたけれど、実物は想像以上によかった。

靴の勉強をするようになってから高級靴もいろいろ見たけれど、ここの靴のかたちはかなりぐっときた。甲の部分のスマートさとかブーツの小股の切れ具合とか繊細なステッチ具合とか、ほんと初めて靴に「うっとり」する気持ちを味わった。
デザインがシンプルなだけに、更にその靴のシェイプの美しさが際立つという感じ。後姿なんかもとってもキレイなわけ。
甲の部分がかなり細いので履くとけっこうキツ目なんだけれど、ちょうど足をホールドして欲しいところが細くなっていて、指の両脇あたりを締め付けられるわけではないので履いていて痛くなることはなさそう。結構その逆の靴の方が多いことに不満を感じていたので(甲が広すぎてホールドしてくれないから前につんのめって足脇が更に痛くなる)、その辺もとっても満足。

まあ、衝動買いできるプライスでもないので、じっくりゆっくり考えてから購入することとします。

靴を勉強していて気づいたこと。私、「靴を作る人」よりも「いい靴を買える人」の方に憧れるなあ・・・

▲ by coton71 | 2006-07-21 01:54 | 学生生活

布好き

クッションカバーを縫った。
このところ革ばっかり触っていたので布を切ったり縫ったりするのが気持ちいい。
正直、革屋さんではそんなにあがらないけれど、生地屋さんに行くとテンションがあがっていることに気づく。
大量に巻かれて並んでる姿とかいろんな布の混ざった匂いとかたまらない。
やっぱりどっちかってーと布が好きなんだなあ。
平織りの木綿をよく切れるハサミでシャーっと切ったり、手でビーっと裂くのが大好物。
昔、布フェチのおっさんが主人公の映画があったようななかったような。

アパートの部屋は狭くてなんだかごちゃごちゃに見えてしまうから、開き直ってもっとごちゃごちゃにしてしまうことにした。そんな組み合わせ。
f0102878_23591970.jpg



あ、それと、またいい買い物しちゃいました。
セールで。
まあ、靴なんで、勉強の一環ということで・・・。
この夏のセールでこれしか買ってないので許してください(誰に許しを請うているのだ?)。
f0102878_23593329.jpg


▲ by coton71 | 2006-07-06 00:14 | オトナコドモの休日
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください